今回の施工は那覇市内にお客様のお住まいの方からネットからの依頼で、お風呂場に丸ごと洗える畳を納めました。 お客様は洗える畳を前から知っており、脱衣所とお風呂場の段差解消とお風呂場で滑らないようにという事の相談を受け、今回の製作に至りました。(感謝です) 最近では九州地区の温泉にも丸ごと洗える畳を使う所も増えています。 畳が敷かれて居るって事で安心感があるらしく、これも日本人が生まれもったDNAかもしれませんね。。ちなみに僕も実家のお風呂にも丸ごと洗える畳を敷いてます^ ^ 丸ごと洗えるようのメリットはたくさんあります! 気になる方はお気軽にご連絡下さい。
今回、那覇市小禄にある地元で信頼ある人気の丸親建設さんからの依頼で、豊見城地区のリフォームの戸建に沖縄ビーグを使用したヘリ無し(琉球畳)を製作致しました。 柱が出てるお部屋でL字に極太(ビーグ畳)のイグサを曲げるのが凄く手間掛かる作業でL字のヘリ無し畳、一枚の作業時間にまる二日間時間を掛け地道に製作しました(汗) 納品時はうまく納まるから心配でしたがバッチリ納める事が出来ました!
(有)丸親建設 様 貴重なお仕事をありがとうございます^ ^ これからも地道に信頼を意識しながら畳を作って行きます!iPhoneから送信
去年の施工ですが記憶に残すためにブログで更新します。
こだわりのあるお客様からの依頼でカラー畳のお仕事をさせて頂きました。(感謝です) お部屋との統一感に合わせ、画像のカラー畳を納めました!とてもインパクトのあるお部屋の印象でNICE Senseです。
【メリット】 今回使用した畳表は色あせがほとんど無くカビも生えにいくい畳表です。
空間作りのお部屋にはバッチリな畳表でカラーバリエーションはたくさんあります。気になる方はお気軽にご連絡下さい^ ^